2013年3月23日土曜日

彼岸明け・社日

社日とは?広辞苑によりますと・・・・
春分・秋分に最も近い戊(つちのえ)の日
土の神を祭って、春は五穀豊穣を祈り、秋は収穫のお礼参りをする
春は春社、秋は秋社と言う。しゃじつだそうです。

桜の開花便りも聞きますが、こちらはまだまだ風の冷たい一日でした。
それでも庭は春です。ビオラ・パンジーが寒い冬を耐えて、今が出番!
色とりどり鮮やかです。



 
 

2013年3月16日土曜日

第3回みまさか盆梅展

今日 長崎では桜の開花をテレビで報じられていました
みまさか梅の会の盆梅展が、今日、明日のハガキを頂き、
春の陽気に誘われて湯郷地域交流センターに出かけました。  
 皆さんの丹精込めた作品の美しさに魅了しました。
今日の日にあわせて花の開花をあわせる事は大変な
ご苦労だろうと思いました。
 

 

又会場には嵯峨御流の素晴らしい生け花
白雲短歌・俳句会の皆さんの作品を鑑賞
速水流のお茶席で日頃の忙しさを忘れ
優雅な気分になれました。
 
 

2013年3月11日月曜日

第2回美作市映像大賞作品発表会

 
 
3月10日美作文化センターで「第2回美作市映像大賞発表会」が開催されました
ゲスト審査員として美作市出身の映画監督・大谷健太郎さんと作家・あさのあつこさんが
来られて応募作品21点の上映を楽しく講評・審査されました。

今回のテーマは、美作の国建国1300年にちなみ「みまさか」と言う事で、林野高校生
吉備国際大学生のアニメーション文化学科等、若い人達の趣向豊かな作品が
昔のままの美作市の建物・風景をこれからの世にも大切に伝えてくれている映像でした。

最優秀のグランプリは、地域の人達との絆を描いた
「風ふくとこまで」井筒木綿子さんの作品でした。

美作市上山地区に移住した井筒さんが、お子さん
「風太ちゃん」の育児を、地域の皆さんに支えられ
愛されている様子がよく表現されていました。
 
 
優秀賞の1つで袴が仙の植樹祭を題材にした「森へかえろう」と題して
美作市関西ふるさと会・木村芳明さんがユーモアに纏められて
面白いなあ~と思いました。急いで撮ったのでシャッターチャンス
を逃し、解りにくて申し訳ないです。昨年 私も出品しましたが、
1回であきらめてしまいましたが、引き続き出しておられる人達は、
なお一層努力されて素晴らしい作品を作られていました。
 

2013年3月5日火曜日

啓蟄

二十四節気の一つ。太陽の黄経が345度の時、地中の虫が目をさます。冬ごもりの
虫がはい出る。春が一気に来た温かさ、陽気に誘われて津山城下町雛めぐりに出かけました。
ソシオ一番街を歩いて数多くの雛飾りに、津山の歴史を感じました。昔の賑やかさはありませんが、閑かに昔の街並みを偲びました。
 
商店街は休日の店が多く窓越しに暗いので
よい写真は撮れませんでした。所々の路上に
可愛い幼稚園児の折り紙ひな壇の貼り絵があり、
ほほえましく感じました。
エンゼルホールの雛様は、明治、大正となかなか
みられないおひな様が飾ってありました。 
 



 

 

2013年3月3日日曜日

イタリア料理piatto nono

イタリア料理レストラン ピアットノノ
勝央町出身の画家福田淳子さん・真庭市出身の
映像作家丸山いずみさんの作品「妄想列車」が
車窓よりメルヘンの世界を旅する感覚がしたり、
ボックスの小さな穴を覗いて花火をみたり
壁に掲げてある淡い色の絵画を楽しみました。
料理も普段食べることのないピザを頂きました。
とても上品なお店で、落ち着いた気分で食事が出来ました。
 
 
嵯峨流生け花展は今日までと聞き行ってきました
嵯峨流御流華道津山司所90年記念展で
師範以上の方々の作品約80点出品とのことで
大勢の愛好者が見入っておられました。
御所車 高さ2㍍を超える豪華な作品でした。
立派な作品を下手な撮影で生け花に
申し訳ないですが、纏めてみました。
 
 
 

2013年3月2日土曜日

神宮寺で写経会

目まぐるしい天気の変化。
もう雪は降らないのかと思って居ましたが、
朝から降って山は白くなってきました。
月1度の写経会で神宮寺に行きました。
 
 
 




2013年3月1日金曜日

やまめの解禁

今日は雨の1日です。今日からやまめ釣りの解禁になり、
釣りの達人はこの日を待っておられたことでしょう。
釣りについては何も解りませんが、釣って、調理して
焼きたての熱々が、届いてびっくり!!大きいですね。
有り難う御座いました。早速夕食に頂きます。
 
塩麹・醤油麹を作りました。これから毎日かき回し
ながら発酵をさせ、1週間程で出来上がるそうです。
 
ブルーベリーの冷凍をジャムにしました。
お砂糖は材料に対し60~65%の上白を使用
以前、吹きこぼれて大変だった事があるので
慎重に、目が離せませんでした。分量通りした
のですが、少し甘すぎました。
砂糖50%でも良いかも・・・